サイトアイコン シノケン

住宅リフォームでランドリールームの設置を検討しませんか

 

家事負担を極力減らして、ストレスフリーな暮らしをしたいと考えている人はいませんか。ここでは、住宅リフォームによって、ランドリールームを設置するメリットについてお伝えしてゆきます。

 

ランドリールームのおすすめの設置場所や設備などについても分かりやすくご説明しますので、今後のリフォームの参考になれば、と思います。

 

ランドリールームに設置すると便利なアイテムとは?

ランドリールームは、洗濯関連の一連の作業をスムーズに行うための専用スペースです。リフォームでランドリールームを設置する場合には、まずどのような設備をランドリールーム内に設置すると便利かについて考えてみましょう。

 

日々の洗濯に欠かせない洗濯機に加えて、衣類乾燥機があればさらに快適です。洗濯機と乾燥機を別に用意する場合は、洗濯機の上に乾燥機を設置するようにすれば、省スペースで設置可能です。

 

また、部屋干しをする機会が多い場合、除湿器を設置すると、よりスピーディに洗濯物が乾きます。

 

洗濯を干す際に使う物干し竿を設置するスペースも必要です。スペースを有効利用したい場合は、天井に取り付けられる物干しユニットを取り入れることを検討しても良いでしょう。

 

着脱式や折り畳み式になっている物干しユニットであれば、使用しないときはコンパクトになるため、無駄にスペースを圧迫しなくて済みます。

 

さらに、衣類を収納できるスペースをランドリールーム内に作っておくと、洗濯が乾いた後の作業がぐんと時短で行えるようになります。特に、タオルやシーツといった家族で共用するリネン類は、ランドリールームに収納できるようにしておくと便利です。

 

ランドリールーム内に収納スペースがあれば、リネン類を普段はあまり目につきにくい場所にすっきり収納できるため、急な来客の際などにも慌てずに対応しやすくなります。

 

スペースにゆとりがある場合は、ランドリールームに隣接したスペースに、衣類をたっぷり収納できる、ファミリークローゼットを設置するリフォームを検討するのもおすすめです。

 

衣類に関する作業をまとめてランドリールームで行えるようにリフォームしたいなら、アイロンがけができるスペースも確保するのがおすすめです。

 

ワイシャツやブラウスなどのアイロンがけを日常的に行う家庭であれば、アイロンがけのスペースがあると重宝します。アイロンやアイロン台といったアイロン関連の用具がスリムに収納できる棚も設置すると良いでしょう。

 

どのような場所にランドリールームを作ればいいの?

ランドリールームに興味はあるものの、自宅が狭いからという理由で諦めている人もいるかもしれません。ランドリールームを設置している家は、必ずしも恵まれた間取りの家ばかりではありません。

 

住まい空間を拡張してランドリールームを設置するのが難しい場合は、すでにある部屋のスペースの一部をリフォームして、ランドリールームにする工事を検討してみてください。

 

ランドリールームは、家事導線をしっかり考えたうえで、設置する場所を決めることが何より大事です。せっかくリフォームをしても、利用しにくい場所にランドリールームを作ってしまうと、ランドリールームへの移動をストレスに感じてしまうこともあります。

 

場合によっては、ランドリールームを使う機会がなくなり、物置きと化してしまうケースもみられます。普段の生活における家事の導線をもういちど振り返り、どのような場所にランドリールームがあると使いやすいかをきちんと考えるようにしてください。

 

キッチンの近くにランドリールームを作れば、台所仕事と洗濯を同時進行で行うことができ、より時短でスムーズに家事を行いやすくなります。

 

洗濯物の外干しと室内干しを併用したい場合には、ベランダやデッキに隣接した位置にランドリールームを設置すると良いでしょう。

 

ランドリールームを作ったことで室内空間が暗くなってしまわないよう、お部屋との間に窓を設置するといった工夫をすると、より快適な住まい空間を手に入れられます。

 

リビングルームの近くにランドリールームを作るリフォームをすれば、家族誰もがランドリールームを利用しやすい住環境になります。また、衣類の着脱を行う浴室や洗面所の近くにランドリールームを設置するリフォームもおすすめです。

 

汚れた衣類をすぐにランドリーボックスに入れられるので、衣類を脱ぎ散らかしたりする心配が少なくなります。

 

ランドリールームの広さについては、狭すぎると作業がしにくい一方で、広すぎても無駄な動作が増えてしまいがちです。一般的な家庭であれば、2~4畳程度の広さがあれば、ストレスフリーに作業を行いやすいでしょう。

 

洗濯を干す作業、収納する作業がそれぞれ快適に行えるように、しっかり配置を考えて設計することも大事です。

 

海外のインテリアを参考にしよう

リフォームを実施する際には、住まい空間の使いやすさを向上させるだけでなく、よりモダンでおしゃれな印象にしたいと考える人が多いことでしょう。

 

ランドリールームは、欧米諸国の住まいに好んで取り入れられているスペースのひとつであり、リフォームでランドリールームを設置することで、憧れの海外インテリアを実現することも可能です。

 

人気の北欧スタイルを取り入れて、白を基調にしたシンプルなランドリールームにすると、清潔感のある空間になります。白を選ぶと、空間に圧迫感を与えずに済み、天井まで届く背の高い収納棚を設置しても、比較的ゆったりとした印象を与えることができます。

 

また、ナチュラルウッドを基調にすると、収納棚の扉と床面の色味や風合いを統一しやすく、空間全体がやわらかな雰囲気に包まれます。

 

まとめ

ランドリールームは、洗濯に関する作業を効率よく行えるスペースです。衣類やリネン類を収納できるスペースをランドリールーム内に作るリフォーム工事をすれば、乾いた洗濯物をスムーズに収納でき、生活空間に洗濯物があふれるといった悩みを解決できます。

 

今よりもぐんと家事が楽に行える快適な住まい空間を手に入れるために、ランドリールームを取り入れることも検討してみてください。

 

モバイルバージョンを終了